2017年 03月 28日
ホッコリ南瓜、人気です。今日は20店舗近くの試食販売です。数店舗は完売状態、ありがたい悲鳴です(^ ^) ...
2017年 03月 27日
新潟魚沼は津南町はにほんいち豪雪地帯、今でも3mは積もっています。春を告げる山菜、うるい!ウマウマです。
2017年 03月 26日
パクチーピザ🍕ベジータ
2017年 03月 25日
菜花真っ盛り、近くに行くとあの臭いが、、、でも寒い、新潟魚沼は昨日は20センチ雪が積もったそうです。雪下人参の収穫...
2017年 03月 24日
雪下人参🥕生絞り。コレ1本で人参約2本分、なんと糖度がフルーツトマトと同じです🍅こ...
2017年 03月 22日
左 雪下人参🥕右 色が濃い新品種🥕どちらも美味し、いろいろあるんだね〜ベジータ
2017年 03月 21日
ホクホクで甘甘です(^ ^)ホッコリ南瓜。ベジータ
2017年 03月 18日
オリンピックメダリストのコーピング、心理学のお話でした。いや〜面白かった、こんな学問があるんですね〜〜ベジータ
2017年 03月 17日
なんでこんなに甘いの?本来なら秋に収穫する人参をそのままにしておくと、畑に雪が3〜6m積もって半年。そうする事で畑...
雪室 高さ約15m横幅20mに積み上げられた雪。時々マスコミのニュースで出てくる画像です。選果場の周りに積...
雪下人参の秘密③スコップで収穫された人参はJA選果場に。大型機械で優しく洗って、綺麗綺麗になって雪室に。
雪下人参の秘密②まっ白でわかりずらいですが、大型シャベルカーが入って雪を書き出した後の人参畑(横幅30m奥行約10...
雪下人参の秘密①雪の壁、高さ約3m。軽トラ一台が通れる農道、この脇にしか人参の畑は作る事ができないそうです。なぜか...
2017年 03月 16日
日本一の豪雪地帯、新潟県津南町。積雪3mの下で一冬越した甘〜い人参。30年近く前、選果機の仕事で昔来て、めちゃ甘か...
2017年 03月 15日
庭の桜が咲き始めました、春ですね〜菜の花の黄色がいいですね。今日も元気で笑顔でピース✌️みなさん善き一日をお過ごし...
2017年 03月 10日
パクチーお浸し、柚子ポン酢でウマウマです(^ ^)ベジータ
2017年 03月 09日
絶品山のアワビ、アワビのような食感に部屋中に広がる上品な香り。美味しい椎茸には訳がありました。 大好きな畑まわ...
2017年 03月 08日
絶品フルーツトマト🍅甘いトマトは比重が重いんで沈むんですヨ。販売店舗⭐️天神岩田屋伊勢丹 店⭐️ボ...
2017年 03月 07日
おはようございます。かおりの苺、甘々です。思わず1パック食べてしまいました 苦笑そんな一日の始まり、今日も元気で...
2017年 03月 06日
生が美味しい贅沢ほうれん草。今週木曜日9日からボンラパス全店で販売です。ぜひ生でサラダでお試しを〜〜ベジータ
食べることは生きる事。 人は野菜、果物を食べないと生きていけません。 そんな思いで全国の畑をまわっています。http://verde.co.jp
パリパリ食感 パリピー始まります パリパリ食感 パリピー始...
寒〜い日はステーキ生どんこすき焼き 人気のステーキ生どんこ生...
KITANOアスパラ 夏レシピ 僕たち3人で出荷してます...
彩どりピーマン始まります 宮﨑彩どりピーマン始まり...
メチャメチャ臭い、古高菜(^ ^) 久しぶりに古高菜の油炒め...
潮の香りフルーツトマト 潮の...
夏KITANO小松菜 ...
篠原農園 小かぶと苺の春サラダ 篠原農園の小かぶと苺の春...
神戸元町のオシャレな八百屋さん。 ヴェルデに研修に来ら...
北野アスパラ 北野アスパラ始まります6...