2016年 04月 30日
朝採りレタスでマキマキでウマウマです(^ ^)ベジータ
掘りたて葉つき人参、後10日位でしょうか。収穫始まります。楽しみですね〜(^ ^)
旬のメロン第3弾、熊本のアンデスメロン。南米アンデス原産のメロンではありません。種メーカーが病気に強くて安心、販売...
おはようございます。福岡筑後は雲ひとつない青空。旬の小玉スイカ、食べたくなりますよね。今日も元気で笑顔でピース、善...
2016年 04月 29日
もう10数年来のお付き合い、熊本大津町のサツマイモ農家の今村さん。 今回の地震で被災され、貯蔵していたサツマ...
ゴールデンウイーク始まりました。旬のフルーツ、盛りだくさん。熊本植木のスイカ、長崎のパパイヤメロン、熊本の肥後グリ...
旬のメロン第2弾 熊本の肥後グリーンメロン、糖度18度甘トロでっす。 どんどんいろんなメロンが出てきます、お楽...
2016年 04月 28日
糖度19.5度長崎のパパイヤメロン、味がのってます。旬の味です。今日も元気で笑顔でピース、善き一日を。
2016年 04月 27日
左は行者ニンニク右はアズキ菜、つゆの素にごま油です。北海道の春の山菜、ニラに似てるよね元気になりそう 笑ベジータ
北海道のなよろから、甘~いアスパラ入荷しました(*^^*)今日はバター炒めでご試食ご用意致しました!是非お立ち寄り...
おはようございます。昨日のトウモロコシ畑、背丈が30センチ程でしょうか。6月初旬からの出荷です。大人気の朝採りトウ...
2016年 04月 26日
雪の中育った甘いアスパラ。野菜栽培の北限、北海道名寄より航空便で到着。ベジータ
最近はまっております、ニラのお浸し。麺つゆにごま油です。手前が宮崎産奥が地元福岡久留米産、それぞれ美味し(^ ^)...
2016年 04月 25日
地元のニンニクの芽(^ ^)
福岡は曇り空、暖かい1日です 春ブロッコリー真っ盛り。
2016年 04月 23日
ニラの食べ比べ。糖度6.5度、トマトと同程度の甘さです。ニラも産地や時期によって味が変わります。北海道のニラはなん...
パパイヤメロン入荷しました(*^^*)その他にも甘い小玉スイカ、ひとりじめも入荷しています(^o^)vもう季節の変...
2016年 04月 21日
大雨の中朝採りレタスの収穫して頂いてます(T-T)感謝にたえませんm(_ _)m大事なレタス皆様にしっかりお届けし...
2016年 04月 20日
久しぶりの2泊3日の北海道出張。地平線は広い北海道ならではです。やっぱり美味しいものがたくさん。アスパラに甘いトウ...
2016年 04月 19日
食べることは生きる事。 人は野菜、果物を食べないと生きていけません。 そんな思いで全国の畑をまわっています。http://verde.co.jp
パリパリ食感 パリピー始まります パリパリ食感 パリピー始...
寒〜い日はステーキ生どんこすき焼き 人気のステーキ生どんこ生...
KITANOアスパラ 夏レシピ 僕たち3人で出荷してます...
彩どりピーマン始まります 宮﨑彩どりピーマン始まり...
メチャメチャ臭い、古高菜(^ ^) 久しぶりに古高菜の油炒め...
潮の香りフルーツトマト 潮の...
夏KITANO小松菜 ...
篠原農園 小かぶと苺の春サラダ 篠原農園の小かぶと苺の春...
神戸元町のオシャレな八百屋さん。 ヴェルデに研修に来ら...
北野アスパラ 北野アスパラ始まります6...