2012年 08月 31日
朝倉の特選“豊水” 地方発送
2012年 08月 31日
大分は天ケ瀬高原の特選ピオーネ、シャインマスカット
2012年 08月 28日
Fw:新れんこん




川久保さんの有機れんこんがはじまりました♪
真空パック包装になり、以前のよりは長く保存もきくかと思います。
川久保さんのれんこんは、あく抜きも必要ございませんし、皮ごといただけます(^∀^)
甘くてもっちり♪
今日は、パン粉にパルメザンチーズを混ぜた衣でフライにしていただきました♪
あっちゃん
2012年 08月 28日
憧れのシャインマスカット(^q^)
2012年 08月 23日
ちゃちゃ豆の塚本さんの畑に
2012年 08月 22日
ミント
2012年 08月 20日
Fw:タイ料理教室


昨日はタイ料理教室に参加させていただきました。
講師は小郡で様々なアジア野菜を栽培されていらっしゃる川辺農園さんの奥様です。
失礼にあたるかもしれませんが、とてもかわいらしい素敵な女性で、お料理の他にも学ぶものがありました。
メニューは、
・鶏肉のグリーンカレー(ゲーンキャオワーン)
・鶏ひき肉のバジル炒めそぼろご飯(ガイパットバイカパオ)
・ココナツ味の鶏肉ハーブスープ(トムカーガイ)
・タイ風牛肉サラダ(ヤム・ヌア)
でした。
タイの味を頂ながら、奥様が畑のお話しや、タイのお話しをしてくださり、耳からもタイを感じることができ、もちろん味もとても美味しかったです♪
お料理の写真なんですが…カメラの充電が切れるというスパイシーな出来事で撮れませんでした( ̄▽ ̄;)
どのお料理にもタイ野菜(ハーブ)がふんだんに入っています。
スウィートバジル、ホーリーバジル、レモングラス、コブミカン、パクチー、ブリッキーヌー(一番小さくて一番辛い唐辛子という意味だそう)などなど、、、
ふだんフレッシュでなかなか目にしないハーブもあり、とても勉強になりました♪
なかでも、コブミカンの葉が とっても可愛かったので何枚かいただいて帰りました♪
なんて可愛いの(ノ><)ノ♪
ひょうたんのようなクリオネちゃんのような葉の形をしています(゜▽゜)
、川辺さん、ありがとうございました(^O^)
あっちゃん
2012年 08月 19日
Fw:ところてん
2012年 08月 17日
緑提灯のTV取材です
2012年 08月 16日
8月17日PM6:15 FBS福岡放送にヴェルデがでます

明日8月17日午後6:15より
FBS福岡放送さんでヴェルデがでまーす
緑提灯の取材でした、気がついたら見てくださーい
緑提灯ってご存知ない?
“ 日本の農林水産物をこよなく愛でる粋なお客様のため、
カロリーベースで日本産食材の使用量が50%を超えるお店で緑提灯を飾っています ”だそうです
ベジータ