2025年 04月 09日
パリパリ食感 パリピー始まります品種はさららピーマン 苦味が少なく旨味が強いのが特長ですぜひ生でサラダで食べてみて...
2025年 04月 08日
宮﨑彩どりピーマン始まりますサラダにグリルに炒め物、お弁当などなど何にでも使える万能野菜。ぜひ挑戦ください。簡単グ...
2025年 03月 27日
福岡県みやま市 松尾農園の不知火始まります年内に収穫し1個1個包装して熟成させて春に出荷します。毎年春のお楽しみの...
2025年 01月 26日
アクが少なく霜にあたって甘味が増してきた人作ほうれん草、美味しい時期です。①ほうれん草のトロ〜リチーズオムレツほう...
今村さんの桃太郎紅はるか、年が明けて甘みがめちゃ増してます。毎年のことながら、人気のさつまいも。阿蘇の麓で栽培され...
2025年 01月 25日
①春爛漫 生姜焼弁当豚ロースの薄切りを生姜焼のタレに揉んで漬け込む、約30分タレは醤油、みりん、砂糖、お酒、すった...
2024年 12月 23日
長崎県壱岐市のあま壱岐トマト始まります博多港からジェットフォイルで50分、玄界灘の壱岐の島。めちゃ甘いトマトに出会...
2024年 11月 21日
最近ハマってる人作生姜のジンジャーシロップ今夜も一人グツグツ作っていたら、冷蔵庫にシャインマスカットが。シャイン入...
2024年 11月 19日
人気のステーキ生どんこ生どんこは肉厚でジューシーな食感がいちばんの売りです。寒〜い日はちょっと贅沢に生どんこのすき...
2024年 11月 10日
島原人作ほうれん草始まります あくが少なく何にでも食べやすいほうれん草で...
友達から教えてもらった手作りラー油簡単で、めちゃ美味しい、香りが違う‼️ネギと島原百年生姜、鷹の爪をザクザク切って...
2024年 10月 31日
百年生姜!素晴らしい生姜に出会えました。楽しい仕事ができそうです。松本さんの笑顔、いい笑顔です。江戸時代から続くや...
2024年 10月 29日
火の国 熊本の太秋柿始まります表面のひび割れはりんモンといいます太秋柿が完熟すると出てきます。甘い証です緑色で美味...
2024年 10月 14日
赤間さんの原木舞茸始まりますまるでイカのような肉厚舞茸、毎年今の時期が来るのが楽しみです♪バター焼きや天ぷら、舞茸...
新品種 富良野の天使肉質がきめが細かく、甘味が強い南瓜。北海道の産地で食べてビックリ、蒸しただけで、まるでスイーツ...
2024年 09月 02日
大分天ヶ瀬の相良さんのぶどうが始まります。シャインマスカットピオーネ幻のブラックシャイン(富士の輝)クインニーナ
北海道ほっこり南瓜始まります通好きなホクホクで甘味が強いのが特長、お楽しみに。
2024年 06月 12日
お待たせしました、人気の北野オクラ始まります。元気な古賀さんのオクラです♪見渡す限りのオクラ畑、毎朝早くから収穫し...
2024年 05月 26日
野菜が簡単に美味しくなる酢冷蔵庫にある野菜が漬けるだけで簡単に美味しくなる万能酢、酢の物、浅漬けにも、ピクルスにも...
2024年 04月 17日
南国沖縄より沖縄枝豆始まります①やみつき ガーリックHOT枝豆奥様から教えてもらいました、枝豆1袋にんにく 3片(...
食べることは生きる事。 人は野菜、果物を食べないと生きていけません。 そんな思いで全国の畑をまわっています。http://verde.co.jp
パリパリ食感 パリピー始まります パリパリ食感 パリピー始...
寒〜い日はステーキ生どんこすき焼き 人気のステーキ生どんこ生...
KITANOアスパラ 夏レシピ 僕たち3人で出荷してます...
彩どりピーマン始まります 宮﨑彩どりピーマン始まり...
メチャメチャ臭い、古高菜(^ ^) 久しぶりに古高菜の油炒め...
潮の香りフルーツトマト 潮の...
夏KITANO小松菜 ...
篠原農園 小かぶと苺の春サラダ 篠原農園の小かぶと苺の春...
神戸元町のオシャレな八百屋さん。 ヴェルデに研修に来ら...
北野アスパラ 北野アスパラ始まります6...