人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒〜い日はステーキ生どんこすき焼き

寒〜い日はステーキ生どんこすき焼き_c0213029_13501535.jpg
人気のステーキ生どんこ
生どんこは肉厚でジューシーな食感がいちばんの売りです。
寒〜い日はちょっと贅沢に生どんこのすき焼きはいかがでしょう。
牛肉でも豚すきでも、鳥すきでもお好みのお肉で。
肉をすき焼き鍋でジュージュー、割下を入れて(僕は市販の割下を使いました)
生どんこ、シラタキ、豆腐、壬生菜(本当は春菊が好きなんですが、300円もしたので)白ネギ、白菜を入れてグツグツ。
火が通ったら完成!
野菜は冷蔵庫の野菜でもOK
生どんこを入れるだけで、めちゃ贅沢なすき焼きになりますよ。。。
ベジータ

寒〜い日はステーキ生どんこすき焼き_c0213029_11124720.jpg
ステーキ生どんこの海鮮鍋
ちょっと贅沢に海鮮はえび、ホタテ、牡蠣にたら
野菜は白菜にネギ。
醤油ベースの出汁に昆布を引いてグツグツ、完成!
簡単でーす

寒〜い日はステーキ生どんこすき焼き_c0213029_11385148.jpg
ステーキ生どんこのグリル
南瓜、アスパラ、ブロッコリーはレンジでチン、
軽く火を通して椎茸とミニトマトと一緒にフライパンに。
火がとおったらバター醬を一とまわし。
バターの香りが食欲をそそります
バター醬があるといろんな料理に使えて便利ですよ〜


寒〜い日はステーキ生どんこすき焼き_c0213029_11392472.jpg
生どんこのマヨ焼き
生どんこに極旨マヨネーズ、上に季節の野菜をのせてオーブンに。
極旨マヨは絶品ですよ〜

寒〜い日はステーキ生どんこすき焼き_c0213029_11374518.jpg
生どんこをオーブンでグリル。
傘の裏を上に向けて焼いてください。
汗が出てきたら焼き上がり。
椎茸農家に教わりました
(どこまで焼いたらいいか分かりづらいですよね)



by verde831 | 2024-11-19 14:15 | Comments(0)

食べることは生きる事。 人は野菜、果物を食べないと生きていけません。 そんな思いで全国の畑をまわっています。http://verde.co.jp


by べジータ